この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

明日のラブせん!は…★彡

みなさん、こんにちは〜( ´∀`)/


明日の夕方5時からは【Twilight Breeze】


ラブせん!やりまっせ―――(o^∀^o)


ラブせん!とは、ラブ川柳、恋愛川柳の略語です。

このラブせん!では、みなさんからテーマに沿った恋愛川柳をじゃんじゃん募集します☆


テーマに沿っていれば、5・7・5、ご自由に考えて送って下さい(o^∀^o)


明日のテーマは

『顔、表情』


「顔、表情」というと

笑顔、泣き顔、怒った顔、驚いた顔、などなど。

恋をすると、たくさんの顔や表情ありますね♪


そんな「顔、表情」にまつわる恋愛エピソードや恋愛妄想(笑)、

恋愛川柳やメッセージに託して、どんどん送って下さい★


川柳が難しいという方は、エピソードだけでも大歓迎ですよ〜(^ω^)


異性の「こんな顔、表情が好き」とか
「こういう顔がタイプ」
みたいなメッセージもお待ちしてますよ〜♪


「顔、表情」にまつわる恋愛エピソード★


「顔、表情」に関する内容ならなんでもオッケーです★

また、今聴きたい曲へのリクエストもお待ちしています★



明日のラブせん!は

「顔、表情」をテーマにお送りします★

リクエストもじゃんじゃんお待ちしています(^ω^)



メールアドレスは、

rs@sweet815.com

です★



ホームページは、

http://sweet815.com

のトップのカテゴリー【request】から送れます♪



メッセージ、リクエストは明日の朝10時からどんどん受け付けます♪



明日の【Twilight Breeze Tuesday】も、
みんなで盛り上がりましょうo(^∇^o)(o^∇^)o







  


今週のフォトぶらり〜そばですやすやzzz 〜

先週末は風邪をひいて、家でゆっくり休んでました★


具合が悪いといつも側にいてくれる我が家の猫。

この日もずっと側にいてくれました(^ω^)


でも、何する訳でもなく、寝てるだけなんだけど(笑)





…なんちゅー顔してんねん(笑)





  


明日のラブせん!は…★彡

みなさん、こんにちは〜( ´∀`)/


明日の夕方5時からは【Twilight Breeze】


ラブせん!やりまっせ―――(o^∀^o)


ラブせん!とは、ラブ川柳、恋愛川柳の略語です。

このラブせん!では、みなさんからテーマに沿った恋愛川柳をじゃんじゃん募集します☆


テーマに沿っていれば、5・7・5、ご自由に考えて送って下さい(o^∀^o)


明日のテーマは

『乗り物』


デートや旅行など、出かける手段には「乗り物」が必須アイテムです★


ということで、明日のラブせんのテーマは、
「乗り物」でお送りします★


「乗り物」というと

自動車、電車、新幹線、飛行機、自転車 などなど。

乗り物って、たくさんありますね♪


そんな「乗り物」にまつわる恋愛エピソードや恋愛妄想(笑)、

恋愛川柳やメッセージに託して、どんどん送って下さい★


川柳が難しいという方は、エピソードだけでも大歓迎ですよ〜(^ω^)


「乗り物」にまつわる恋愛エピソード★


「乗り物」に関する内容ならなんでもオッケーです★

また、今聴きたい曲へのリクエストもお待ちしています★



明日のラブせん!は

「乗り物」をテーマにお送りします★

リクエストもじゃんじゃんお待ちしています(^ω^)



メールアドレスは、

rs@sweet815.com

です★



ホームページは、

http://sweet815.com

のトップのカテゴリー【request】から送れます♪



メッセージ、リクエストは明日の朝10時からどんどん受け付けます♪



明日の【Twilight Breeze Tuesday】も、
みんなで盛り上がりましょうo(^∇^o)(o^∇^)o






  


【映画】BRAVE HEARTS 海猿

公開翌日、観てきました。





【BRAVE HEARTS 海猿】


先週のオンエア6時台にご紹介しましたが、ここでもさくっとご紹介★


―――――――――――


前作のレガリア爆発事故から二年。

仙崎大輔(伊藤英明)は自ら志願し、後輩の吉岡(佐藤隆太)と共に、海難救助のエキスパート「特殊救難隊」に所属しています。

仙崎は家庭内では妻・環菜(加藤あい)のお腹の中には二人目の子供を身ごもっていて、仕事も家庭も順調、

そして吉岡には、ついに彼女が出来ます。
吉岡の恋人は美香(仲里依紗)というキャビンアテンダント。


ある日、その美香が搭乗しているジャンボ旅客機がエンジンが炎上、トラブルになり、飛行が困難になります。
パニックになる機内、トラブルにより集まった総合対策室は途方に暮れるばかり。
――ジャンボの燃料は残りわずか。


様々な救助案が検討される中、総合対策室の下川救難課長(時任三郎)は、前代未聞の東京湾への緊急着水を提案します。

しかし、無事着水出来たとしても、ジャンボが浮かんでいられるのはわずか20分。

機体が沈むまでに乗客乗員346名全員を助け出さないといけません。

そこで、海猿こと、海難救助隊や特殊救難隊の力が必要です。


そして、警察、消防、現場周辺の関係機関を巻き込んだ前代未聞、空前の大救出計画が始まります―――。

―――――――――――


というあらすじですが、海猿シリーズの中でも最高傑作ではないでしょうか。

とにかく胸が熱くなります。


諦めずに、全力で救助に向かう海猿達。

その姿に涙する観客。

劇場からはすすり泣きがいっぱい聞こえてました。

もちろん私も(ノд<。)゜。


これから観に行かれる方は、ハンカチをお忘れなく★


何か熱くなりたい人
感動したい人
勇気をもらいたい人

全ての人に観て頂きたい作品です(^ω^)





  


今週のフォトぶらり〜彦根市高宮町花火大会〜

先週の土曜日

彦根市高宮町の花火大会を見てきました(^ω^)


では、花火大会の一部をどうぞ★

















梅雨も明けて、いよいよ夏本番!ですねー(*´∀`)