京都のお酒☆

今日は京都は二条にある

【堀野記念館】

に行ってきました☆


あの『キンシ正宗』を造った京都の造り酒屋の博物館です。


正面はこんな感じで、町屋の雰囲気たっぷりです(*^_^*)





中に入ると、お店の方が案内してくれはります☆





そして、この博物館の中でも注目なのが、220余年、ここから溢れる名水【桃の井】





軟らかくて清涼な名水を味わえます☆


そして、最後のお楽しみがジャジャ――ン♪





試飲です(o^∀^o)


季節ものの日本酒やビールが少しずつ味わえます☆


とっても素敵な時間でした(^∀^)ノ







Posted by kumi at ◆2010年07月16日21:12
この記事へのコメント
kumiさん、こんばんは。僕はお酒では(原酒)が好きです。一度酒蔵見学に行きましたが、車だったので呑めませんでした。悲しい思い出です。又お出かけした時、色々紹介して下さいね。楽しみにしてるんで。
Posted by のぶちゃん at 2010年07月16日 23:27
のぶちゃん☆

こんにちは☆
酒蔵見学、車は残念でしたねぇ(^_^;)
ぜひ今度は公共の交通機関を使ってリベンジして下さいね☆

お出かけレポート、ほとんどお酒になると思いますが、楽しみにして下さいね(o^∀^o)
Posted by kumi at 2010年07月17日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。